スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年07月31日

大山川

早朝の大山川。

川に浮かぶ月影を撮ってみました。moon

小っちゃすぎて、よくわかりません。(^-^;













撮影 mizmiz
文 usausa


  


Posted by mizmiz2001 at 13:40Comments(0)自然

2018年07月31日

朝の光

明日から8月。
とにかく暑い夏です。

家の掃除をして究極まで汗をかいたあと顔をジャバジャバ洗い、
部屋の冷房を入れて涼むのが日課です。
汗が引いて生き返ります。(^-^)


あさ5時すぎ
陽ざしを浴びて輝く稲の葉。
夜中に少し雨が降ったのでしょうか。













撮影 mizmiz
文 usausa
  


Posted by mizmiz2001 at 10:51Comments(0)自然

2018年07月27日

桜ケ丘に咲く百合

7/25 桜ケ丘創造の森自然公園

天気は良いがど~んよりとした一日。
百合が見事でしたが、
大きなアブに襲撃されまくって散々でした。
刺されずにすんでよかったです。





















撮影 mizmiz
文 usausa
  


Posted by mizmiz2001 at 11:30Comments(0)草花

2018年07月20日

鬼子母神大祭

7月5日
大山 道林寺 
鬼子母神大祭









撮影 mizmiz
  


Posted by mizmiz2001 at 17:01Comments(0)歳時記

2018年07月18日

松倉山馬頭観音灯籠祭


7月17日
松倉山馬頭観音灯籠祭



















山門の仁王様の股をくぐると
子どもは健康に育つといわれてるそうです。














撮影&文 mizmiz






  


Posted by mizmiz2001 at 11:46Comments(0)歳時記

2018年07月14日

小さな命

実家に棲みついている猫たち。
基本ノラだそう。

母猫は子猫たちを家の中に置き、
自分は外で見守りつつ近くで警戒している様子。

けして人間になつかず、
メシのときだけ家に入ってきて、
食べ終わったらダッシュで外に飛び出ていくらしい。






















撮影 mizmiz
文 usausa

  


Posted by mizmiz2001 at 11:15Comments(0)生き物

2018年07月13日

下池一周

6月中旬
大山下池を一周。


道の真ん中に亀(^-^;















撮影 mizmiz
文 usausa
  


Posted by mizmiz2001 at 21:00Comments(0)自然

2018年07月13日

大山にゃんず


はじめまして。
生き物たちや四季の移り変わりetc...
よろしくお願いいたします。


初投稿です。
大山町内で見かけた猫たち。


















撮影 mizmiz
文 usausa

  


Posted by mizmiz2001 at 17:39Comments(0)生き物